Hoarding Examples (英語例文等集積所)

いわゆる「学校英語」が、「生きた英語」の中に現れている実例を、淡々とクリップするよ

so ~ that ...構文, 【ボキャビル】normalize, Andで文を始める場合の気持ち(アメリカ、大量殺害銃撃事件の続発) 【再掲】

↑↑↑ここ↑↑↑に表示されているハッシュタグ状の項目(カテゴリー名)をクリック/タップすると、その文法項目についての過去記事が一覧できます。

【おことわり】当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。

このエントリは、2019年8月にアップしたものの再掲である。生々しい感情を吐露するときの言葉の中にも、「学校で習う英文法」はこういうふうに入っている。

-----------------

今回の実例は、日曜日のTwitterから。

f:id:nofrills:20190805053350p:plain日曜日はひどい日だった。日本で「あいちトリエンナーレ2019」のなかの小さな展示がめちゃくちゃな経緯で展示中止となったことで日本語圏で怒号と陰謀論が飛び交っている横で、米国ではほんの何時間かの間に、テキサス州オハイオ州で銃撃による大量殺人事件が発生し、何十人もが殺されて何十人もが負傷した。

私は英国のTrendsが表示されるようにしてTwitterの画面を見ているが、英国でサッカーの試合が始まるまでの間は(この日はコミュニティ・シールドの決勝戦だった)、右のように、英国でのTrendsの大半を米国での銃撃事件に関することばが占めている状態になっていた。

 

1件は現地3日の午前中のこと。テキサス州エルパソで、週末の買い物客でにぎわうショッピングモールで20代初めの容疑者がライフルを乱射。死者20人、負傷者26人と報じられている。容疑者は同州ダラスから10時間ばかりかけて車でエルパソまで来ており、この町の「ヒスパニック」を大量に殺戮することが目的だったようだ。犯行の20分ほど前にネットにアップされた「マニフェスト」には、「ヒスパニックの侵略」など、書いてる人の正気ではなく読んでるこちらの目を疑ってしまうようなトンデモが書き連ねられていた(Twitterでキャプチャが流れてきていたので私も少し読んだが、唖然としてしまった。日本の高校で普通に世界史を履修した人なら、19世紀半ばの米墨戦争って知ってるよね)。容疑者は死ぬつもりはなかったようで、その場で警察に拘束されている。当局は「国内テロ」として捜査を開始した。

もう1件は、日付が4日に変わったあとの深夜、オハイオ州デイトンで、週末の夜を楽しむ人々でにぎわうバーで男が銃撃を開始、9人が殺され、少なくとも27人が負傷した。Twitterには「事件のあったバーにいたけど無事脱出できたから心配しないでください」といった投稿がいくつも流れてきた(デイトンの報道関係者とか、一般市民とか)。アソルトライフルを持った容疑者は、銃撃開始から1分もしないうちに、その場で警察によって射殺された。こちらは「マニフェスト」的なものは見当たらず、動機はまだ手がかりがないようだが、容疑者は20代の白人で男。「コナー・ベッツ」という名前からは「イスラム過激派」である様子はうかがえず、というか、「イスラム過激派」である可能性は、私の見ていた範囲では、最初から取りざたさえされていなかった。

そういう中で目にしたのが下記のツイート: 

 

This is so normalized, that when I heard about the Garlic Festival shooting, my first thought was "oh, it's only 3 dead, that's not bad." 

《so ~ that ...》の構文が使われている。通常、thatの前はコンマなしなのだが、ここでは筆者の心情がこのコンマに現れているのかもしれない(コンマには使い方の原則があるが、「筆者が一呼吸置きたいとき」などはその原則を外れて用いられることがある)。

that節内は複文になっていて、'when I heard about the Garlic Festival shooting,' が従属節、'my first thought was "oh, it's only 3 dead, that's not bad."' が主節である。

 

この構造をとらえて読めば、誤読することはないだろうが、soの直後にあるnormalizedは語意について注意が必要かもしれない。

一般的な英和辞典を参照すると、normalize*1は他動詞として「~を正常化する」(つまり「~を正常な状態、標準の状態に戻す」)とか「~を標準化する」、「~を基準に合わせる」といった語義が挙げられているが、実際の英文を見るとその意味で解釈するとおかしく感じられる事例が非常に多い。

一方、英英辞典を参照すると、上記の「~を正常化する」系の語義は確かに挙げられているのだが(例えばCollins English Dictionaryの "to bring or make into the normal state" など。これが伝統的な語義といってよい)、それとは別に、次のような語義が挙げられている辞書もある。

When you normalize a situation or when it normalizes, it becomes normal.

https://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/normalize

 最近、実際の英文で非常によく見るようになっているnormalizeは、この語義、つまり「何かをnormaliseするとか、何かがnormaliseするとは、それがnormalになること」で、「異常な状態だったものが正常(normal)な状態になる」という「正常化」の意味ではなく、「異常とされてきたものが、もはや異常ではなくなる」という意味、それも(障碍者ノーマライゼーションのようなことではなく)「好ましくないものが大手を振ってまかり通るようになっている」という意味で用いられている。例えば次の見出しの "Trump has normalized racism" のような用例だ。

www.usatoday.com

 

今回の実例のnormalizeもこの意味で、先に見てきた構造を踏まえて文意を取ると、「こういうことはほんとに普通のことになってしまっているので、最初にガーリック・フェスティバルでの銃撃事件のことを聞いたとき、私の念頭にまず浮かんだのは『なんだ、死者3人だけなんだ。そんなにひどい事件じゃないじゃん』ということだった」。

 

「ガーリック・フェスティバルでの銃撃事件」については下記参照。(この事件では当初容疑者は警察に射殺されたと伝えられていたが、実際には警察に撃たれて負傷したあとで口の中に銃を突っ込んで自分で引き金を引いたそうだ): 

news.yahoo.co.jp

 www.afpbb.com

 

今回見ているツイートの筆者、elenadreamsさんは「ガーリック・フェスでの銃乱射で犠牲者が3人だと聞いてそんなにひどくないと思った」という言葉に続けて、"And I feel like a scum human for it." と書いている。

日本で英作文を習うと、「大文字のAndで書き始めるのは間違い」みたいなことを徹底的に叩き込まれるが(Andで始まる文を書くと、テストで減点されるレベルで)、実際の英語ではこのようなAnd始まりの文はありふれている。

ただし学術論文や報道記事など、かっちりした形式のある文章では使われない(その点が日本語の「そして」と全く異なるので、「そして」を直訳するつもりで「Andで始まる英文」を書きがちな日本語話者にクギを刺すのが、テストの減点のような苛烈な方針の目的なのだが、採点している側がそういう余裕もない場合は、機械的に、And始まりの英文は1点の減点、みたいなことをやる)。

And始まりの文は、小説や個人の主張をそのまま述べる論説文などで、人の心理をそのまま伝えるようなときに出てくる。英語は日本語のように細かい語尾やカタカナ・ひらがなの使い分けなどで心情を表すことはしない(できない)かもしれないが、こういうところでふわっと心理状態が表せるわけだ。

ここでは、銃乱射で3人が死んだと聞いたときに「さほどひどい事件じゃないじゃん」と思ったelenadreamsさんは、「次の瞬間に、そんなふうに反応するなんて、自分は何という人間のクズなのかと思った」と語っている。その心理が現れたのがこのAndだと思う。

 

f:id:nofrills:20190805134733j:plain

2019年8月4日、Twitter @elenadreams2

 

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

 
英文法解説

英文法解説

 
徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版

徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版

 
ジーニアス英和辞典 第5版

ジーニアス英和辞典 第5版

 
Collins Cobuild Advanced Learner's Dictionary: The Source of Authentic English

Collins Cobuild Advanced Learner's Dictionary: The Source of Authentic English

 
Collins English Dictionary Complete and Unabridged (English Edition)

Collins English Dictionary Complete and Unabridged (English Edition)

 

 

 

*1:UK式の綴りではnormalise.

当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。