2019-01-14 テスト2 test テスト ↑↑↑ここ↑↑↑に表示されているハッシュタグ状の項目(カテゴリー名)をクリック/タップすると、その文法項目についての過去記事が一覧できます。 はてなブログでは、WordPressなどにある「タグ」がなく*1、その代わりに「カテゴリ」が複数設定できるようになっている。このあたり、いにしえの「はてなダイアリー」と同じ。 画像は、ブログの編集画面から投稿すると、「はてなフォトライフ」に格納される。フォトライフ内のフォルダの扱いなどは「ダイアリー」の時代と同じ。 ■参考: 記事を管理する - はてなブログ ヘルプ 記事のカテゴリーを管理する - はてなブログ ヘルプ 「1つの記事に複数の『カテゴリー』を設定できる」旨の記載はないようだが、私の見落としかもしれない。 *1:WordPressは英語圏のブログだが、Seesaaなど日本で開発されたブログの多くにも「タグ」は備わっている。