Hoarding Examples (英語例文等集積所)

いわゆる「学校英語」が、「生きた英語」の中に現れている実例を、淡々とクリップするよ

比較

《比較》の表現, 分詞の後置修飾, 文頭のAnd, など(エリザベス女王の葬儀にアイルランドから誰が参列したか)

今回の実例は、報道記事から。 日本でも大きな、というかものすごく大きなニュースと扱われた英国のエリザベス2世の葬儀が、19日の月曜日に行われた。私はBBCのウェブストリームで、ウエストミンスター・アベイでのfuneral serviceから、軍人たちが棺を曳い…

as ~ as ..., 《条件》を表す直説法のif節, those who ~, spend ~ -ing, the + 比較級 ~, the + 比較級 ... 【再掲】

このエントリは、2019年12月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例も、前回のと同じ、労働党の大惨敗に終わった総選挙の結果を受けて労働党の国会議員であるジェス・フィリップスが書いた論説記事*1から。 記事はこちら: www.theguar…

《否定》の意味合いの同等比較 (as ~ as ...) (英国の国民健康保険は危険にさらされている)【再掲】

このエントリは、2019年12月にアップしたものの再掲である。教える事項が多い学校では素通りしてしまうかもしれないが、こういう英語表現が正確に読めるようになるかどうかは極めて重要なので、重点的に見ておく必要がある。 ----------------- 今回の実例は…

劣勢比較(劣等比較)、報道記事の見出しのルール(ハード・ブレグジットという難題)【再掲】

このエントリは、2019年8月にアップしたものの再掲である。熟語の一部となっていることが多いlessという単語の普通の使い方は意外と見落としがちなので、こういった素直な例を見て確認しておくとよいだろう。 ----------------- 今回の実例は、Brexitに関す…

《否定》の意味合いの同等比較 (as ~ as ...)(ボリス・ジョンソンとBrexit)【再掲】

このエントリは、2019年7月にアップしたものの再掲である。極めて「英語らしい」表現、つまり日本語ではそういうふうには表現しないという事例なので、「英語での発想を知る」というつもりで見ていただければと思う。(こういうのは「日本語にしづらい」こと…

as ~ as ..., 《条件》を表す直説法のif節, those who ~, spend ~ -ing, the + 比較級 ~, the + 比較級 ...

今回の実例も、前回のと同じ、労働党の大惨敗に終わった総選挙の結果を受けて労働党の国会議員であるジェス・フィリップスが書いた論説記事*1から。 記事はこちら: www.theguardian.com 今回見るのは、前回見た部分のすぐ次のところから。 *1:ガーディアンは…

《否定》の意味合いの同等比較 (as ~ as ...) (英国の国民健康保険は危険にさらされている)

今回の実例は、TV番組での元政治家の発言から。 中曽根康弘元首相が101歳で他界した。この人といえば国鉄民営化とか労組つぶしとかいろいろあるのだが、私にとって最も鮮明に記憶に残っているのは「ロン・ヤス外交」とプラザ合意だ。それぞれの説明はここで…

《否定》の意味合いの同等比較 (as ~ as ...) 【再掲】

このエントリは、3月にアップしたものの再掲である。日本語母語話者にはわかりづらいが英語圏では頻繁に使われる口語的な表現(特に「文学的表現」というわけではない)について取り上げている。日本語母語話者ににとっては、こういう英文がさくさく読めるよ…

劣勢比較(劣等比較)、報道記事の見出しのルール(ハード・ブレグジットという難題)

今回の実例は、Brexitに関する政府の文書のリーク報道から。 「リーク報道」は、"leaked document" などリークであることを明示した文言が入っている場合もあるが、そうでないこともある。今回の記事は後者で、リード文(見出しの下、記事本文の前にある、記…

no more A than B (クジラ構文)【再掲】

今回のエントリは、今年2月にアップしたものの再掲である。いわゆる「クジラ構文」は日本語圏ではなぜか「文学的な表現だ」「そんなものはネイティヴは使わない」という《神話》がまかり通っているのだが、そんなことは全然なく、報道記事のような一般的な文…

《否定》の意味合いの同等比較 (as ~ as ...)(ボリス・ジョンソンとBrexit)

今回の実例は、ガーディアンの論説記事の見出しから。 見出しなので、文法解説としては本文は読まなくてもOKなのだが、記事はこちら。今の英国政治に興味がある人は、読んで損はしないと思う: www.theguardian.com 今日のトピック、「《否定》の意味合いの同…

the same + 名詞 + as ~, 時制, 直説法のif節(条件を表す副詞節), 長い文, 等位接続詞, 先行詞にevery-がある場合の関係代名詞, as ~ as one can, 比較, 助動詞 + have + 過去分詞, be able to do ~, 動名詞, 動名詞の意味上の主語, 前置詞 + 動名詞(再掲)

※この記事は、2019年1月にこのブログを開設したころにまとめて投稿したいくつかの記事のひとつである。開設時の記事はほとんど閲覧されていないので、重要事項の実例として改めて見ておいていただきたく、ここにコピーして再掲しておこう。 ****************…

《否定》の意味合いの同等比較 (as ~ as ...)

今回の実例はTwitterから。 ヨーロッパのラグビーの国際大会に「シックス・ネイションズ」というのがある。イングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランドの4つに、フランスとイタリアを加えた6つの代表チームが総当たりで競い合う大会で、毎年欧…

no more A than B (クジラ構文)

今回の実例は、イギリスの国会でEU離脱(Brexit)をめぐってにっちもさっちも行かない状態が続き、英国内に多くの雇用をもたらしている大企業が英国外に拠点を移すとか、英国内での計画を見直すとかいったニュースが続き、本当に「ノー・ディール(合意なし…

the same + 名詞 + as ~, 時制, 直説法のif節(条件を表す副詞節), 長い文, 等位接続詞, 先行詞にevery-がある場合の関係代名詞, as ~ as one can, 比較, 助動詞 + have + 過去分詞, be able to do ~, 動名詞, 動名詞の意味上の主語, 前置詞 + 動名詞

今日の実例は、スコットランド出身のプロ・テニス・プレイヤー、アンディ・マリー*1が引退の意向を示した記者会見での発言より。標題に書いたように、短い発言に文法事項がみっちり詰まっていてお得感が高い。少し細かいようだが、こういうことをひとつひと…

当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。