Hoarding Examples (英語例文等集積所)

いわゆる「学校英語」が、「生きた英語」の中に現れている実例を、淡々とクリップするよ

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【再掲】数字の読み方, die from ~, almost all of ~, 「~につき」を表す不定冠詞のa, など(数字の向こう側を見せるNYTの取り組み)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回は、前回の続きで、「大量死」を伝える米ニューヨーク・タイムズ (NYT) の取り組みから。 前回は、「大量死」をただの数字で終わらせまいとするその取り組みについての紹介…

比較級+than+any other ~, be yet to do ~(冨安選手のすごいスタッツ)

今回の実例は、Twitterから。 前回、9月26日(日)の「北ロンドン・ダービー North London Derby (NLD)」での、アーセナルのDF冨安健洋選手の活躍っぷりが現地でめっちゃ高く評価されていることについて触れたが、今回はその活躍っぷりを数値で見るツイート…

連鎖関係代名詞(マッチデイ・プログラムの冨安健洋選手インタビュー)

今回の実例は、スポーツ関連のメディアのインタビューから。 今回の「スポーツ関連のメディア」というのは、報道機関ではなく、イングランドのサッカークラブが試合の日に販売しているプログラム(英語で "matchday programme" という)である。試合会場か、…

【再掲】形式主語の構文, 付帯状況のwith, 【ボキャビル】bring home, translate A into Bなど(大量死の中、メディアにできること)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例はTwitterから。 米国では、新型コロナウイルスによる死者数が10万人に迫っている。ここまで数が増えると、報道上では「ただの数字」になってしまう。5月24日のニュー…

【再掲】無生物主語, more and more ~, those, 分詞の後置修飾,【ボキャビル】view A as B, optional, など(段階的行動制限解除が始まったベルファスト)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例はTwitterから。 新型コロナウイルスの感染拡大の猛威にさらされ、市民に厳しい行動制限を課していた(ロックダウンしていた)ヨーロッパ諸国も、行動制限の甲斐あっ…

「Tokyoみたいな固有名詞にはtheをつけない」というエントリに対するブコメへのフォローアップ(長文)

前々回のエントリ(TokyoとかLondonとかNew Yorkとかの固有名詞には定冠詞のtheはつけないよ、という内容)が、予想外にもたくさんブクマされたことで派生したフォローアップ記事、昨日アップした分が流れで「前半」ということになってしまったが、今回はそ…

「theなんていう細かいこと」を気にしなくていい人に、私もなりたい

今回は、前回のフォローアップ。 前回のエントリは、タイミングが合ったのか、当ブログには珍しくいっぱいブクマされた。「たくさんブクマされた」ことは、「バズった」というより「これについて何か一言いいたくなった人が多くいる」ことを意味するのだが*1…

【再掲】同じことを伝える報道機関のTwitterフィードを、16件見比べてみよう(EasyJetにサイバー攻撃、顧客情報流出)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- さて、今回は前回の続きで、英国に拠点のある格安航空会社のEasyJetに、「高度に洗練された」(と同社が描写している)サイバー攻撃があり、顧客の情報が大量に流出したことにつ…

定冠詞のtheについて(ついつい「イン・ザ・~」と口をついて出てきてしまうかもしれないあなたへ)

今回の実例は、Twitterから。 昨日、少し連続ツイートしたのだが、一般的に、地名や人名などの固有名詞には定冠詞のtheはつけない。例えば地名の「銀座」はGinzaで、「中央区」はChuo, またはChuo City, Chuo Ward, あるいはChuo-kuと言い、「東京都」はToky…

倒置, 独立分詞構文, など(『ホテル・ルワンダ』のポール・ルセサバギナに、ルワンダの法廷で有罪判決が下された)

今回の実例は、ちょっとびっくりする人が多いのではないかという報道記事から。 たまたまだが、つい数日前に過去記事の再掲で1994年のルワンダの虐殺について触れた記事をアップした。 hoarding-examples.hatenablog.jp この虐殺については、日本語ウィキペ…

【再掲】that節の繰り返し, thatの判別, 引用符の使い方, have + O + 過去分詞 (EasyJetにサイバー攻撃、顧客情報流出)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例は、報道機関のTwitterフィードから。 イングランドに拠点を置く格安航空会社 (LCC) に、EasyJetという会社がある。1990年代後半に始まった「機内食サービスなどをカ…

【再掲】他動詞のrun, やや長い文, stop ~ from -ing, the + 比較級 ~, the + 比較級 …, however, as with ~, whetherの節, など(新型コロナウイルスのワクチン開発)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例は報道記事から。 新型コロナウイルスのワクチンを開発している米モデルナ社が、(実験環境ではなく)実際に人間での治験を行ったところ、有望な結果が得られたと発表…

【再掲】one of the + 複数形, 分詞の後置修飾, 関係副詞の非制限用法, 完了不定詞など(ルワンダ虐殺の主要容疑者逮捕)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例は報道記事から。 今から26年前の1994年4月から7月にかけての100日間で、アフリカの内陸にある小さな国で、何十万人という単位で人々が殺されるということがあった。…

【再掲】やや長い文, 前置詞+関係代名詞, to不定詞の副詞的用法(新型コロナウイルスと科学の現場)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例は、前回と同じ、ノーベル賞を受賞した科学者が書いた論説記事から。 前回は記事書き出しで、「(ロックダウンという厳しい行動制限から)普通の生活に戻るうえでは多…

仮定法を予期させる書き出しで、直説法、という事例(ボリス・ジョンソンの内閣改造で宗教保守が文化大臣に抜擢)

今回の実例は、Twitterから。 日本時間で昨日9月15日の夜、英ジョンソン政権が内閣改造(英語ではcabinet reshuffleと表す。可算名詞)を行った。 ほげ。 https://t.co/NCjXiJ47fU "Prime Minister Boris Johnson is expected to announce a cabinet reshuff…

duckの適用範囲に驚いた話(小ネタ)

今回は、「実例」というより「小ネタ」。もう「小ネタ」のカテゴリを作るよ。真面目に書いてるのより、そっちのほうがウケるし。 先日、英語では「アヒル」も「カモ」も「オシドリ」も "duck" と総称されるということを、Twitterで写真では「アヒル」で、ツ…

if節の中のbe+to不定詞(DUP党首、ジェフリー・ドナルドソンの発言)

今回の実例は、Twitterから。 「受験英語・英文法的に解説するところのあるものがないなー」と思っていたところに流れてきた、「受験英語そのまんま」の実例である。「奇跡が起きた」と書き立てたいところだが、「奇跡 miracle」という宗教的な意味合いのあ…

英語と日本語の書き方の違いを感じる(パキスタンの国境の都市、ペシャワールは気温が高い)

今回の実例は、報道記事から。 「実例」というより「文例」というべきか。 「9-11から20年」の余波の中にまだいて、9月11日になる前に読んでいた記事でスクリーンショットを撮ってあるものをどうしようかなと思っているのだが(20年目で、改めて人々の心身が…

【再掲】if節の中のbe+to不定詞, answer to ~, will +受動態(新型コロナウイルスと科学の現場)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例は、今月上旬にガーディアンに掲載された論説記事から。トピックは新型コロナウイルスと科学の現場について、書いたのはノーベル賞を受けた科学者である。明確にして…

あの日、誰かから「テレビをつけて」と言われた人たちの、20年後の言葉。

今回の実例は、Twitterから。というか、一緒にTwitterを見てみてほしい。 2021年9月11日、ここ東京で夜9時を過ぎたころにTwitterをチェックすると、とても多くの人が、「あの日、姉(または息子、または母、または友達、または……)からの電話で『テレビをつ…

時制, 関係副詞など(米CIAの「強化された尋問手法」は、裁判を遅らせた)

今回の実例は、前々回と前回の続きで、今から20年前の9月11日に行われた米国に対する攻撃(以下「9-11」)の首謀者で、今週ようやく、長く中断されていた裁判が再開されたハリド・シェイク・モハメド(以下「KSM」)を1990年代からずっとマークしていたFBI捜…

get + O + 過去分詞, 等位接続詞が作る構造がややイレギュラーなケース, 完了不定詞, など(2001年9月11日の米同時多発テロの首謀者の裁判はなぜまだ行われていないのか)

今回は、前回の続きで、事件発生後20年を経て、内部事情を知る人、というより当時の捜査の当事者によって語られるようになった、2001年9月11日の所謂「米同時多発テロ事件」((以降「9-11」、英語では "Nine-eleven" と呼ばれる) の首謀者(計画立案者)ハ…

時制, be yet to do ~ (2001年9月11日の米同時多発テロの首謀者の裁判はなぜまだ行われていないのか)

今回の実例は、あるとても大きな事件が発生してから20年になろうというタイミングで、ようやく語られるようになったことについての記事から。 米国で2001年9月11日に起こされたその事件(以降「9-11」、英語では "Nine-eleven" と呼ばれる) は、法的に、まだ…

【再掲】動名詞の意味上の主語, 動名詞の否定形, 【ボキャビル】speak to +〈人以外の何か〉(英国式、 #自粛と補償はセット )

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例はTwitterから。 英国では、新型コロナウイルス感染拡大防止策として厳しい行動制限(ロックダウン)を導入したときに、「補償」もまた導入した。従業員の雇用を維持…

動名詞の意味上の主語, 同格, 時制の一致, など(著名俳優のツイートでフォースとともに蘇る10年前の伝説)

今回の実例は、Twitterから。というか、「あら、こんなところに受験英文法♪」の白眉的な実例。 先ほど、Twitterの画面をぱっと見たときに目に入ったサイドバーがこうなっていた。 Girls Aloudという、2000年代の英国の芸能界を席捲したテレビのオーディショ…

【再掲】be used to -ing, 現在完了進行形, such ~ that ...の構文, など(人種差別の暴言にさらされる記者)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例は、イギリスで起きていることについての報道記事から。 英語では「人種差別的な暴言を吐かれる」ことを、日常的には、 be racially abused と表す(「ヘイトスピーチ…

if節のない仮定法, 仮定法過去完了, など(亡くなったパット・ヒュームさんを悼む言葉)

今回は、前回の続きで、逝去したパット・ヒュームさん(北アイルランド和平で最も大きな役割を果たし、ノーベル平和賞を受賞した故ジョン・ヒューム元SDLP党首の配偶者)に捧げられた言葉から。コンテクストなどは前回のエントリをご参照いただきたい。 hoar…

without -ing, 関係代名詞, など(訃報: 北アイルランド和平の筋道をつけた政治家の妻、パット・ヒュームさん)

今回の実例は、ある訃報を受けたステートメントやツイートから。 1年と1カ月ほど前、2020年8月に、1990年代の北アイルランド和平を実現させた最大の功労者のひとり、ジョン・ヒューム元SDLP党首が亡くなった。生涯の最後の何年かは、認知症とともに生きてい…

duckは「カモ」なの、「アヒル」なの問題について。

今回の実例は、Twitterから。またもや「実例」というより「小ネタ」です。 英語で一般的にduckと呼ばれる鳥は、日本語では、大別して「カモ」と「アヒル」と呼び分けられる*1。さらに言えば、日本語では「カモ」も「マガモ」「カルガモ」などと、わりと細か…

【再掲】やや長い文,「~もまた」の意味のeither, to one's 感情の名詞(のバリエーション), andによる接続(カメルーンでの武力紛争とウイルス禍)

このエントリは、2020年5月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例は、英国も米国も大変なことになっているこのコロナ禍の中で、英語圏主要メディアであまり大きく伝えられることがないアフリカ大陸からのニュース。というより、私が…

当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。