Hoarding Examples (英語例文等集積所)

いわゆる「学校英語」が、「生きた英語」の中に現れている実例を、淡々とクリップするよ

知覚動詞 + O + 動詞の原形、one of the + 複数形【再掲】

↑↑↑ここ↑↑↑に表示されているハッシュタグ状の項目(カテゴリー名)をクリック/タップすると、その文法項目についての過去記事が一覧できます。

【おことわり】当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。

この記事は、2月にアップしたものの再掲である。文中の「昨日」は「先週」と読み替えていただきたい。

--------------------------------------------------------------------------------

今回も、昨日と同じ記事から。

www.theguardian.com

 

f:id:nofrills:20190211072118j:plain

2019年2月10日、the Guardian
知覚動詞 + O + 動詞の原形

Visitors described seeing one of the escapees emerge from the bushes on to a path while others were sitting on top of their enclosure wall.

 太字にした箇所は、《知覚動詞 + O + 動詞の原形》の形になっている。

「知覚動詞」は、「感覚動詞」とも言うが、視覚・聴覚・触覚などの感覚を表す動詞。具体的にはsee, watch, hear, feelなどだ。

これらの動詞は、直後に目的語を置き、その後に動詞の原形(原形不定詞)を続けて、「Oが~するのを見る(聞く、感じる、など)」という意味を表す。

上の実例のうち、 seeing one of the escapees emerge from the bushes on to a pathの部分は「脱走したチンパンジーたちのうちの一頭が、(園内の)茂みから現れて通路に出てくるのを見たこと」という意味になる。

 

one of the + 複数形

「~のうちの1つ」を言うときは、《one of the + 複数形》の形を用いなければならない。

簡単なことのようだが、大学受験生の答案を見ていても驚くほどできていないポイントのひとつだ。記述式答案では、このtheがなければ1点減点されるし、複数形ではなく単数形になっていても1点減点される。マークシート式や記号で回答する問題で整序英作文にこれが出てくると、theを抜かしたために語順が狂って1点ももらえない、ということもありうる。十分に注意されたい。

  ○ one of the high schools in this city

  × one of high schools in this city

  × one of the hight school in this city

 

 

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

 
英文法解説

英文法解説

 

 

 

当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。