Hoarding Examples (英語例文等集積所)

いわゆる「学校英語」が、「生きた英語」の中に現れている実例を、淡々とクリップするよ

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱりDeepL翻訳は実用には無理。今ならGoogle翻訳の方がいいんじゃないか(カマル・アドワン病院の院長の身柄解放要請署名)

ガザ地区では、北部で唯一まだ一部でも機能していた病院が、何か月も攻撃を受け続けた挙句、クリスマスの後にイスラエル軍の総攻撃を受けて完全に破壊され、燃やされるということが起きている。ウクライナでロシアがやったことを何倍にもしたようなひどさで…

「ガザ市民」を名乗る募金詐欺の可能性について(実例つき)

■目次■ 病院が次々と攻撃対象とされているガザ地区北部の無法と惨状 カマル・アドワン病院 ガザの人々によるクラウドファンディング 真正なアカウントかそうでないか SNSなどで見かけるクラファンが真正であるかどうかが確認しきれない場合の寄付先としては …

前置詞のcome, 未来完了, 助動詞+have+過去分詞, など(スコットランド前首相ハムザ・ユーサフの政界引退表明)

Twitter/Xを見てたら、《前置詞のcome》の実例があった。これは普通にウェブ検索やコーパス検索をしても非常に見つけづらく、実例は見るたびにメモっておきたいのだが、当ブログでは、これまでに1例しかメモれていない。貴重な実例だ。 発言主は、今年4月ま…

"Remember me", or what's not to be lost among the destroyed university buildings /破壊された大学と、決して失われぬものについて

はじめに Introduction: 今回は英文法解説とかじゃなくてただの文章。英語と日本語の二本立てで書きます。12月6日、ガザのリフアト・アルアライールさんが殺されて1年になる日に、リフアトさんについてガザと薄くつながっている線の上でふらふらと踊るように…

「これはジェノサイドである」――アモス・ゴールドバーグ教授(ヘブライ大学)のご発言に、日本語字幕をつけました。 #ガザ市民のための声翻訳 #ガザ #Gaza

"Yes, it's a genocide" と題するシンプルなビデオが、12月4日にTwitter/X上の英語圏でバズっていた。ビデオの主は、英国のBrexitというカオスの中から生まれた稀代の風刺アクティヴィズム(というものがあるとして)集団、Led By Donkeysだ。そして「その通…

hardly any ~, 不定冠詞aに複数形の名詞が続いている例, no sooner + 倒置の構文, など(韓国、大統領がいきなり戒厳令→秒殺)

いや、びっくりした。 昨日の夜というか今日の早朝、ふとTwitter/Xの画面を見たら下記のようになっていた。 この画面を見て、私は、「シリア情勢が急激にアレなことになっとるな、やはりヒズボラがいないと……」などとひとりで納得した。Trendingの項目にある…

当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。