Hoarding Examples (英語例文等集積所)

いわゆる「学校英語」が、「生きた英語」の中に現れている実例を、淡々とクリップするよ

【再掲】正式な告知文, It is ~ that ... の強調構文, 接続詞のas, 分詞構文のbeingの省略, 「(治療)を受けながら」の英語表現, など(チャドウィック・ボーズマン死去)

↑↑↑ここ↑↑↑に表示されているハッシュタグ状の項目(カテゴリー名)をクリック/タップすると、その文法項目についての過去記事が一覧できます。

【おことわり】当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。

このエントリは、2020年8月にアップしたものの再掲である。

-----------------

今回の実例は、Twitterから。

8月29日(土)、映画『ブラックパンサー』で主人公を演じた俳優のチャドウィック・ボーズマンが43歳の若さで亡くなったことが、彼のTwitterアカウントで告知された。身内以外はだれも聞かされていなかったが、この4年間ずっとがんの手術を受け、抗がん剤を投与されながら、数々の映画に出演していた。それだけでなく、その間彼は何度もインタビュー取材を受け、授賞式に出るなどしていたわけで、その強靭さには驚くよりない。これからどんどんすごい姿を見せてくれるはずだった人があまりに早くこの世を去ってしまったことが残念でならない。

 

このステートメントを丁寧に、注意深く読んでみよう。

It is with immeasurable grief that we confirm the passing of Chadwick Boseman.

Chadwick was diagnosed with stage III colon cancer in 2016, and battled with it these last 4 years as it progressed to stage IV.

A true fighter, Chadwich persevered through it all, and brought you many of the films you have come to love so much. From Marshall to Da 5 Bloods, August Wilson's Ma Rainey's Black Bottom and several more, all were filmed during and between countless surgeries and chemotherapy.

It was the honor of his career to bring King T'Challa to life in Black Panther.

He died in his home, with his wife and family by his side.

The family thanks you for your love and prayers, and asks that you continue to respect their privacy during this difficult time.

 https://twitter.com/chadwickboseman/status/1299530165463199747/photo/2

 

最初の文は、こういう場合の定型文なのだが、《It is ~ that ... の強調構文》 だ。

It is with immeasurable grief that we confirm the passing of Chadwick Boseman.

直訳すれば「チャドウィック・ボーズマンの死去を私たちが事実であると確定するのは、計り知れないほどの悲しみを伴ってです」となる。

この形は、何かよくないことが起きたことをだれかに告知する文面の書き出しの定型文で、文学作品や論文、報道記事のようなものを離れ、実務の英語に接すると最初に何度も見るようになる、非常にかしこまった表現のひとつだ。例えば今年は新型コロナウイルス禍で音楽や舞台などの興行が続々と中止になっているが、そういうことを告知する際に、例えば次のように言う。

  It is with great regret that we have to inform you that the Pens and Pencils' world tour has been cancelled due to the pandemic. 

  (残念なお知らせをしなければなりません。ペンズ&ペンシルズ*1のワールドツアーは、パンデミックの影響により、中止とさせていただきます)

 

次の文: 

Chadwick was diagnosed with stage III colon cancer in 2016, and battled with it these last 4 years as it progressed to stage IV.

《be diagnosed with ~》は、《~》のところに病名などを入れて、「~だと診断される、~の診断を受ける」。

太字にした "as" は《接続詞のas》で、《時》を表す。

 

その次: 

A true fighter, Chadwich persevered through it all, and brought you many of the films you have come to love so much. 

この文は、文頭にBeingが省略されていると考えるとよいだろう。つまり、beingで始まる《分詞構文》のbeingが省略された形だ。これも、非常に正式な告知文での定型表現で、その人を一言で表す表現を使ってこういう形にする。葬儀の際の弔辞でもよく出てくる形だ。

  A loving mother, Jane lived life to the fullest. 

  (愛情あふれた母親であったジェーンは、精いっぱい生きました)

太字で示した《come to do ~》は「~するようになる」。

 

次: 

From Marshall to Da 5 Bloods, August Wilson's Ma Rainey's Black Bottom and several more, all were filmed during and between countless surgeries and chemotherapy.

これは "From Marshall to ... and several more" は副詞句。『マーシャル』以降は闘病中に撮影に臨んだというのだ(驚嘆)。

下線で示した "during and between countless surgeries and chemotherapy" は、日本語から英語にするときにどうしてももっさりしてしまう「~しながら」の表現の基本文として頭に入れておくとあとあと役立つだろう。直訳すると「数えきれぬほど何度も手術を受け、抗がん剤投与を受けながら」*2。「手術」は複数形で、「化学療法」は単数形(というか不可算名詞)であることにも注意。

 

その次: 

It was the honor of his career to bring King T'Challa to life in Black Panther.

これは《it is ~ to do --》の《形式主語》の構文。この "honor" は辞書を見てもピンと来る訳語が見当たらないのでちょっと訳しづらいかもしれないが、要は「名誉」「光栄なこと」を表す単語だということを踏まえて日本語を工夫すればよい。

 

下線で示した《bring ~ to life》は「~に生命を吹き込む」の意味だが、特にこのようにマンガ・コミックスや小説の登場人物を生身の肉体で表現する(演じる)ことについて用いられることが多い表現である。

 

次の文: 

He died in his home, with his wife and family by his side.

書き出しの文で「死」を言う表現がやや婉曲な "passing" だった一方で、ここでは「死亡する」がdieという直接的な表現であることに注目しよう。「死」という言葉が「忌み言葉」である日本語とは違い、英語のdieは特に「忌み言葉」というわけではないということだけでも認識しておくと、先々幅を狭めずに済むだろう。(私はこの点で最初に高校で嘘を教えられていたので、ちょっと戸惑うことになったのだが。)

太字で示した "with" はおなじみ、《付帯状況のwith》。下線で示した "by" (前置詞)とのつながりを読み取ろう。下記の例文と同じ構造だ。

  He was standing at the door, with his hands in his pockets. 

  (彼は、両手をポケットにつっこんで、ドアのところに立っていた)

 

最後の文。これも、特に著名人の死亡を告知するステートメントに出てくる定型文で、大切な人を失ったご家族をそっとしておいてほしい(マスコミが追いかけ回すようなことがないようにしてほしい)という文面である。

The family thanks you for your love and prayers, and asks that you continue to respect their privacy during this difficult time.

 「家族 (the family)」が1つのまとまりとして扱われているので、"thanks", "asks" と3人称単数扱いになっていることに注意しよう。

最後の "during this difficult time" は定型表現なので、「何がdifficultなのか?」などと絡んではいけない。ちなみにこのdifficultは「つらい」の意味で、親しい人の死というつらいことが起きたばかりということだ。

 

ちなみにこの "this (difficult) time" は定型表現なので、このまま覚えて使いまわせばよいが、文脈によってはthis timeが複数形になることがある。先日、ケリーアン・コンウェイが今月いっぱいでの辞任を表明したときの声明にこうある。

As millions of parents nationwide know, kids ‘doing school from home’ requires a level of attention and vigilance that is as unusual as these times.

https://www.theguardian.com/us-news/2020/aug/24/kellyanne-conway-leave-trump-white-house-team-end-of-august

あと、PelicanというアメリカのバンドのBandcampでの投稿に、次のような例がある。

We desperately hope that you are keeping safe and healthy and sane during these times that are so very unsafe and unhealthy and insane

https://pelican.bandcamp.com/community?sid=289943&st=sm 

 

と、ここでもう規定の4000字はどこへやら、4600字を超えているのだが、次回、このショッキングな訃報を受けての反応から、Rest in Powerという表現について見てみよう。

 


ブラックパンサー (字幕版)- Trailer

 

f:id:nofrills:20200902164326j:plain

https://twitter.com/chadwickboseman/status/1299530165463199747

 

 

参考書:  

英文法解説

英文法解説

 

 

 

 

*1:今思いついた架空の名称。

*2:「受け」を二度繰り返しているのは日本語としてはみっともないが、それは日本語のコロケーションの問題なので、ここでは直訳のままにしておく。

当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。