Hoarding Examples (英語例文等集積所)

いわゆる「学校英語」が、「生きた英語」の中に現れている実例を、淡々とクリップするよ

【再掲】仮定法過去完了(ジョージ・フロイドさん殺害事件の裁判より)

↑↑↑ここ↑↑↑に表示されているハッシュタグ状の項目(カテゴリー名)をクリック/タップすると、その文法項目についての過去記事が一覧できます。

【おことわり】当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。

このエントリは、2021年4月にアップしたものの再掲である。

-----------------

今回の実例は、Twitterから。

昨年、2020年5月、米ミネソタ州ミネアポリスで、ジョージ・フロイドさんという男性が警察によって取り押さえられている間に死亡した。いや、「警察によって取り押さえられている間に死亡した」のではなく、「フロイドさんを強引に押さえつけている警官が彼を殺害した/殺した/死なせた」、と書くべきだろう。

この事件は、その後、全米各地でのBlack Lives Matter運動のうねりを引き起こし、各地でデモが行われ、そして日本では、ほぼすべてと言えるくらいのデモが平和的な抗議行動だったにもかかわらず、報道写真や映像などを根拠に「暴動」云々というネガティヴなイメージだけをしたり顔で語る人々が、それこそインテリ層の中にも、数的・質的に無視できない程度に出現し、中には「左翼が組織する広範で組織的な暴動」といったことを言い出す人までそこらへんにごろごろし始めるありさまだったが、それらの人々のうちかなり多くが、11月の大統領選挙では不正がどうたらこうたらで本当に勝っていたのはドナルド・トランプだと信じていたりしていたことだろう。私はああいう方面にはアンテナを張っていない*1から雑な把握しかしていないが、丁寧な把握などする必要もないことである。ちなみに、私自身も「BLMを支持する左翼」云々という言いがかりをつけられているわけだが、これは右翼・左翼の問題ではなく、普遍的人権(生存権)の問題であり、フロイドさんに起きたことは「生存権」とかそれ以前の、シンプルに「人を殺すな」という言葉で語られるべきことである。

さて、このフロイドさんの死をめぐって、現場にいた警官たち4人の中で唯一起訴されているのが、うつ伏せになっていたフロイドさんの首を約10分間にわたって(そのうち約9分間は、フロイドさんは息があった)膝で押さえつけていたデレク・ショーヴィン被告である。裁判は今年3月8日に開始され、事件を目撃していた人々など大勢の証言が行われる。

それら証言者のひとりの発言を引いた報道のフィードが、今回の実例。とても、とても重い実例である。

 

ジョージ・フロイドさんが警官によって地面に押さえつけられたのは、食料品店で買い物をしたときに使った20ドル札がニセ札と疑われたためである。

そのときの食料品店の店員さんが、ショーヴィン被告の裁判で証言台に立ったときの発言である。

"If I'd have just not taken the bill, this could have been avoided"

《仮定法過去完了》で、過去において実際には起こらなかったことを「もしも~だったならば」と述べている。文意は「もし私があのお札を受け取らずにいたならば、こんなことは避けられていたかもしれない」。

仮定法というのは、こういうふうに使われるものだ。

店員さんは、フロイドさんが出したお札を受け取って会計して、それから店長さんに相談し、別の店員さんが警察に連絡した。フロイドさんが買ったのはたばこ1パック。大した買い物ではないし、そもそもフロイドさんは自分が出したお札がニセ札だとわかっていたふうでもなかったという。上記Twitterフィードでリンクされている記事より: 

Mr Martin told the jury he had sold Mr Floyd a packet of cigarettes, and received a counterfeit note as payment. Mr Martin described knowing the bill was fake by its colour and texture, but added that Mr Floyd "didn't seem to know it was a fake note".

He said he had considered letting the shop deduct it from his wages instead of confronting Mr Floyd, but then decided to tell his manager. Another employee went on to call the police.

Mr Martin, who witnessed the arrest, said he felt "disbelief and guilt" because "if I'd have just not taken the bill, this could have been avoided".

www.bbc.com

 

※2200字

 

f:id:nofrills:20210415064943p:plain

https://twitter.com/BBCWorld/status/1377418024374792195


 

 

English Journalのこの号は、例えば、高校で仮定法を習ったときになんだかよくわからないままにしてしまっているという人にはとても有益だと思う。

 

 

*1:というより接点を持たないように努力している。Twitterではあれらのアカウントの多くをミュートしてある。

当ブログはAmazon.co.jpのアソシエイト・プログラムに参加しています。筆者が参照している参考書・辞書を例示する際、また記事の関連書籍などをご紹介する際、Amazon.co.jpのリンクを利用しています。